<東北>東北1・栗駒・家族旅行・石巻・秋田
<関東>TDR1・2・3・4・箱根・伊豆大島・三浦半島・関東・伊豆
<中部>信州1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・福井1・2・金沢・信越・長野1・2
<近畿>紀州・南紀1・2・3・4・天橋立・播但・有馬1・2・3・志摩・ドリームクルーザー・伊賀キャンプ1・2・淡路島・日帰り温泉
<中国・四国>大山・山陰1・2・3・蒜山1・四国1・岡山
<九州>九州1・2・3・4・大分
<海外>シンガポール&ハノイ1・2・3・ケアンズ・オーストラリア
<まとめ>年別リスト
<(番外編)なごみの湖>なごみの湖関連記事一覧
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
佐野天然温泉 のぼり雲
【その4】
・佐野天然温泉 のぼり雲
またまたバス電車を乗り継ぎ、次の温泉へ。
横須賀中央駅からバスに乗ろうと思ったのですが、駅前バス停がよくわからず、ひとつ先のわかりやすいバス停まで歩きました ^_^;

3湯目は、佐野天然温泉 のぼり雲。

嬉しいことに、ちょうど値下げされた直後でした。
それでも980円ってのはちょっと高すぎるような。。。

お湯はほんの少し緑がかった透明でしたが、それ以外はあまり特徴のないお湯でした。

歩行湯の温度がやや低めでよかったのですが、立ちっぱなしなのがつらいところ。
-----------
★今回の旅日記は、2011年の冬に旅した時のものです。
・佐野天然温泉 のぼり雲
またまたバス電車を乗り継ぎ、次の温泉へ。
横須賀中央駅からバスに乗ろうと思ったのですが、駅前バス停がよくわからず、ひとつ先のわかりやすいバス停まで歩きました ^_^;

3湯目は、佐野天然温泉 のぼり雲。

嬉しいことに、ちょうど値下げされた直後でした。
それでも980円ってのはちょっと高すぎるような。。。

お湯はほんの少し緑がかった透明でしたが、それ以外はあまり特徴のないお湯でした。

歩行湯の温度がやや低めでよかったのですが、立ちっぱなしなのがつらいところ。
-----------
★今回の旅日記は、2011年の冬に旅した時のものです。
![]() | |
クリックしてね! |